こんにちは
自販機で珍しい飲料を発見したことはありますか?
東北限定の復刻デザイン、HI-Cオレンジとアップルです。
あまり馴染みはないかも知れませんが、復刻とのことで珍しさのあまり写真に収めました。シンプルでとても良いデザインに感心です。
かに鍋スープ雑炊仕立て、冬に撮影したものでJR仙台駅の新幹線ホームで見かけました。雑炊が売っている?の驚きと発見でした。春以降見かけなくなったのは残念です。
こちらは、宮古島の北のサトウキビ畑の細い道路で、自動車が1台走行できる程度の道幅を走行してたどり着いたお店で買った、サトウキビを絞っただけの飲み物。
1m程度のサトウキビを機械に差し込み、押し潰されてジュースになります。また、どのサトウキビを絞るかも選べました。
サトウキビジュースの味は美味しかったです。砂糖の濃さのイメージでしたが、水分が多く、甘さはほんのりと感じられる程度でスッキリしていました。何杯でもスーッと飲める感覚の飲み物です。
黒糖などは多くのサトウキビを煮詰めて味を濃くして固めたのかと想像するぐらい、とてもほんのりとした甘味とスッキリ感で飲んだ後に水は欲しくなりませんでした。美味しい自然の恵みです。
この搾りたてを経験してからは、自然の恵みに感謝する気持ちと自然のものをいただいて生きていると考えてしまいました。とても良い体験をさせてもらいました。
気になる飲み物はありますか?
コメント