沖縄県の透明度の高い海水浴場 

旅行

こんにちは

沖縄県で海水浴場はたくさんあるけどどこがいいか悩んだことはありますか?

毎回悩みます

残波ビーチに行ってみました。

沖縄県の東側にある残波岬近くにあるビーチで近くには、高級リゾートホテルが並んでたっています。駐車場は無料で100台くらい駐車できるようです。

駐車場は自由に停めれて先着順で好きな場所を選べました。半分程度埋まっていました。

シャワーは200円で3分、温水と水の場所があって選択できます。

ビーチパラソル2,600円、ビーチベット2,600円ビジター料金。ビジター料金に諦めてノーレンタルで海水浴することにします。

海水浴場は監視員さんがいるのと海水浴場が囲われているので安全に遊べます。また、遠くて足がつきます。透明度は少し低くなっております。

伊計ビーチ

沖縄県の東側にあるビーチです。島を橋で渡って到着するので周辺には特に目立ったものはないですが、途中にぬちまーすの工場、見学できるのとレストラン兼ショップがあります。

伊計ビーチの駐車場は空いているところを見つけて駐車します。ビーチ入口付近の駐車場が空いていたらラッキーです。

施設利用料400円、ビーチパラソル1,500円、ビーチベット1,500円を支払ってレンタルします。

シャワーは水のみで200えんで3分使用できます。

海水浴場は監視員さんがいるのと海水浴場が囲われているので安全に遊べます。浮きで囲われていますが、足はつきません。

しかし、透明度は高く、大型の魚や小魚、熱帯魚を見ることができます。珊瑚が海底にあるのとシャコガイもいました。

バナナノートやスキービスケットをしている人達を見かけます。またビーチパーティー(バーベキュー)をしている地元民の人達、外国人も見かけます。

休日を楽しめるビーチかも知れません。

お気に入りのビーチを見つけてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました